自転車関連

MTBは最高なのである
一番の趣味は何かと言われたら、文句なしでMTBなんですよ。
しかし、そんなMTBはやるまでのハードルが高い。スキル面でも、コスト面です(趣>>>記事本文を読む

近所の川を下ってみる
自宅のすぐ近くを流れる川があるんですよ。
サイズ的には2級河川なんでそんなにでかくはないんですが(この等級てサイズでいいんだよ>>>記事本文を読む

MAXXIS RE-FUSE 700*32c
たまには自転車関連パーツの記事でも。
最近、シクロクロス(レース出てないしロードとして活用中)とクロモリのロードのタイヤ変えたんですよ>>>記事本文を読む

四万十川周辺をちょろっとサイクリング
たまには自転車も乗らんとねぇ。
いろいろ用事もあって、久しぶりに中流域付近をウロウロしてみた。
四万十川はまだ増水中で、ラフ>>>記事本文を読む

黒尊川を下ってみたのだ
それはもう、最高だった。
家から30kmほど?車で40分程度?でこんな川があって、、、もう言うこと無いね。
とはいえ、こ>>>記事本文を読む

サイクリングにロード用シューズは非推奨
昔のブログ記事を加筆して転載。
自転車趣味をやると一度は通るであろう、「ビンディング(クリップレス)ペダル&シューズ」のお話。>>>記事本文を読む

天空のグラベルロードがある、奈勝?明神山へ。
中津なのか奈勝なのか、奈勝が当て字っぽいな。調べてないけど。
我が高知県にはまだまだ訪れていない魅力のある場所が残っているわけで、コロ>>>記事本文を読む

瑞々しい初夏の海と川と山と川と海と山と海と山と山と山と海
な感じで「なんべん登らすねん!」「なんべん海まで下んねん!!」なアップダウン地獄ライドをしてきました。
別に関西弁使いではありませんが。
>>>記事本文を読む

久しぶりのドーロライド
たまにはドーロ走ったりもするんですよねってなヤツですよ。
THE”MAYBE”LONGESTDAYと題して、、、なわけないけど昼前からライ>>>記事本文を読む

天気がいいと気分がいい
人によるけど、大半の人は暑すぎない晴れの日がサイコー!!!なわけです。
そんなときに訪れた場所は、印象がすこぶる良い。
はじめて訪れ>>>記事本文を読む

2020 仁淀川 BikeRafting 2days Tour
無事に第2回を終えました。
第2回ということで、毎年の恒例にしたろうかなんて考えていたりもします。さてどうなることでしょうか。
コロナの>>>記事本文を読む

MTBパーク計画は中止しました
以前投稿していた、MTBパーク作ろう計画なのですが、中止としました。
これ。
理由としては2つ。ニュースになって>>>記事本文を読む

最終段階が近づくコーチング的なヤツ
1年ちょい前に初遭遇したトライアスリートDOME選手、過去リザルトはすごいもののバイクが苦手。
たまに会って、あれこれと「バイクの走らせ方>>>記事本文を読む

何もないと思っていた山の上に
なんかあった!!!笑
先日のトレイル探索。えっちらおっちらハイクアップ、乗車率低いな~~なんて話しつつ。
んでもって、なんか>>>記事本文を読む

The backyard pumptrack project
まぁなにかっつーと、ただ「畑(裏庭)に小~~~~さいパンプトラック作りまっせ」な話なのですが。
自宅と一緒に借りている庭、去年は夏頃か>>>記事本文を読む

天気がいまいちな時はトレイル整備
近所のトレイルは特に整備すべしだ!
この時のトレイル
この日も同じトレイル
さて、今日は入>>>記事本文を読む

MTBパーク作るぜよ、の巻
そのうちキャパオーバーしそうな感じもしますが、今のところ暇人なのであれこれやってますってよ!貧乏暇なし!
MTBインストラクターとなっ>>>記事本文を読む

大晦日は山遊びフルコース
いざ、近所の登山もMTBも行ける山へ!
ひたすら登っていると、こんな大晦日に山道歩きをしているおんちゃん(おじさん)に遭遇!
>>>記事本文を読む

ここんとこのトレイル開拓
今冬のトレイルシーズンは、ひとつのテーマで動いてます。
それもそろそろ終わりそうですが、鋭意開拓中な感じで。
先日はお隣市のちょっと>>>記事本文を読む

瀬戸内CXシリーズin東温市、通称シゲクロに参加
===写真いっぱいもらったので自分大好きギャラリー追加===
僕ってさぁ~最近ほらぁ~MTBでトレイル開拓ばっかやってるじゃないですか>>>記事本文を読む