雨で川の水位がアレなのと、ガイド業の開業準備というかボロ屋とバトルであんま遊んでなかった。
遊び(アクティビティ)を商売にするのに自分が全く遊んでないとはこれいかに!ということで、天気も良かったので。
ぱぱーっとのんびりサイクリングして、いつもの沈下橋あたり。今日はいつもより80cmほど水位が高い、それでどんなものかを確認するトライアルでもあるのだ。つまり、これも仕事なのだ!笑
![](https://gryllotalpa.xyz/wp-content/uploads/2019/07/MVIMG_20190707_130502-1024x768.jpg)
雨雲がいい感じだわ、むははは。暑いよりいいぜ、雷雨はマジで怖いけど。
![](https://gryllotalpa.xyz/wp-content/uploads/2019/07/IMG_20190707_130729-1024x768.jpg)
Google Pixel 3a で撮影。なんかシャープな感じあるよな、好み別れるけど。
![](https://gryllotalpa.xyz/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0054-160x90.jpg)
この記事にある写真は全てPixel 3aで撮影しております。
バックパックはかなり前に廃盤になったオスプレーのホーネット32。軽量なのが売りだが、ちょっと重いもの入れるとヤレまくるのだ。使い所が微妙~です。装備そのものもあんま使いやすくないという、、笑
ザックは常に進化しているのだ!
![](https://gryllotalpa.xyz/wp-content/uploads/2019/07/IMG_20190707_131426-1024x768.jpg)
船上のおにぎり
昼から出発なので、ランチしている時間はもったいない。というわけで(いつもだけど)、船上でランチ。
外で食えばなんでも美味いのである。
![](https://gryllotalpa.xyz/wp-content/uploads/2019/07/IMG_20190707_133801-1024x768.jpg)
途中ちょっと雨が来た。
この雰囲気なんかいい感じだ。雨とモヤが素晴らしい。
![](https://gryllotalpa.xyz/wp-content/uploads/2019/07/IMG_20190707_133810-1024x768.jpg)
奥の水面あたりにモヤが
この現象?どんな条件で発生すんのかね。いい感じだ、橋の上とかからじゃあんま見えづらいと思うけど。
![](https://gryllotalpa.xyz/wp-content/uploads/2019/07/IMG_20190707_144735-1024x768.jpg)
晴れてきた。
水量が多いので、けっこう流れがある。この写真の場所なんかも、国会議員の牛歩よりは速いくらい。
漕がなくても進むので助かるが、運動にはならんよなぁ。
![](https://gryllotalpa.xyz/wp-content/uploads/2019/07/MVIMG_20190707_145210-1024x768.jpg)
集落から川へアプローチする道。いい雰囲気なんだが、アスファルトの道路が削られている。
![](https://gryllotalpa.xyz/wp-content/uploads/2019/07/MVIMG_20190707_151942-1024x768.jpg)
ゴール地点の赤鉄橋が見えてきた!このへんもかなり流れてて楽ちん進行
![](https://gryllotalpa.xyz/wp-content/uploads/2019/07/IMG_20190707_152634-1024x768.jpg)
橋をくぐったらゴール!流れ速い
![](https://gryllotalpa.xyz/wp-content/uploads/2019/07/MVIMG_20190707_155850-1024x768.jpg)
というわけで、おつかれさんでした。
川下り区間は、先月同じルートでやったのと比べて1時間以上早い。川の流れの速さと風次第でこんなに変わるもんか、、てな感じ。
だいたい先月が4時間近く、今回が2時間半くらい。
やっぱり身体動かすとメンタルも好調になるってもんで、いい感じだ。
明日はボロ新居のトイレを洋式にするぜ!!!
あといろいろ打ち合わせとか、忙しくなりそうだ。
コメント