完全に私見ですが、って個人ブログなんだからそらそうなんだが。写真はぜんぜん関係ない冬の鷹ノ巣山(2014年)。なんとなく冬っぽいの欲しくて。
防水のシューズ
誇らしげに、モデル名に「GTX」と入ると、それは「GORE-TEX」をアッパーに使っているというヤツですね。とりあえず、ゴアテックスだのの防水透湿性素材(世の中にはいっぱい素材メーカーあるんですよ)を使っているものがそういうもんです。
外から水が入らず、汗は外に抜けていく。という感じの。まぁ透湿性のあるレインウェアのシューズ版てやつですね。
登山、ランニング、街履き、作業用、超寒い時街履き、などいろいろありますなあ。
どんなん使ってるか
私は登山靴に関しては防水ものを選びます。ですが、短時間の日帰り用だとどっちでもいいです、その日に帰ってくるんだし「雨ならやめとこう」ってのもできるんで。雨の時は雨の歩き方、てのをやります。
自転車用シューズ、ランニングシューズ、トレランシューズについては防水シューズがあっても選びません。
なぁ~~んでか~♪
それはね♪懐かしいなおい
水の侵入は防げない、どうせ濡れる。濡れたら早く乾くこと、肌と水分を離すことが何より大事。
だからです。自転車もランニング(トレランン含む)も、基本的には足の動きは激しいです。水の侵入を防ぐには、、、いやもうかなり大変な処置をしておかないといけません。そしてその価値はほぼ無いです。
防水シューズは透湿性があるにせよ乾きづらい。もうこれですよ。大事なのはソックスでしょう。濡れたあと晴れて快適!みたいになったら防水ソックスに履き替えるとか、乾きやすいという触れ込み(まだそこまで試してない)のインナーファクトのソックスを履いておくとか、そういう方が効果的です。
沢登りシューズに防水もの無いでしょう、それですよ。
高い買い物をする必要はないけど、物欲を満たすならアリよ
という程度です。雪降った時のスノーブーツなんかは滑らないし暖かいし濡れないしで最高です。
私はTevaの持ってます、高知で出番無いですけど笑
普段もまぁあれですね、濡れ対策としては「替えを用意しておく」ってのが一番ですね。
コメント